さもぶろ

ゲームの考えを書いてるブログです

Parish OverGrowth CP4

通路受けの時、結構タンク側キツイ構造になってる

生存者は2Fバルコニーから、入り口→白バンまではフリーで撃ち込める。

特殊は2Fバルコニーのバリケード裏か、3Fバルコニー側にしか沸き位置が無い

写真の位置右前に、横道があるのでそこと、写真位置から前スモも出来る。

P OG CP4 - 01

 

オブジェクトはグリーンボックス2つ

駐車場のやつを白バン手前に置いてから、住宅側のを触るのが良

通常のパリッシュと違って、道路の車が動かないから。

P OG CP4 - 02

 

理想としては、

白バン右側に置いてから、角度付けて殴ることで2Fバルコニーにオブジェクトを入れる事だが、柵があるので、難易度は高め。

柵を避けて奥に設置したとしても使い道が無くなるため、

バルコニーには入ればラッキー程度に思っておいて、降ろしてからの勝負になる。

なので、オブジェクトはトイレ近くに1個、奥側に1個配置すること。

P OG CP4 - 03

 

sakusyouさんの作らせてもらいました

www.youtube.com

 

録画は自分以外のだと、kimchiさんのを見る機会が多かったんですが、onichan、sakusyouさん、ありおすさんのを見返してみると、

フィジカル強めのありおすさんは生存の時輝いて見える。

sakusyouさん、onichanは経験豊富からくる面白シーンもありつつ、ちゃんとしたシーンもあった(失礼な表現だが)

 

 

ありおすさんは自身で動画投稿しないということなので、秘蔵コレクションとして持っておきます。

動画編集するの面白いので、試しに作らせてもらった。

www.youtube.com

 

苦労した点

・楽曲探し(同意なしだったので、まだ楽だった)

・シーン構成

・素材探し

 指定された場面は無かったので、シーン構成に合うような場面を探すことがとても時間が掛かった。

 

確殺する場面はマップ・場所がある程度分かっているので早かった。

しかし、4拘束した場面はどこか分からないので、しらみつぶしに探すしかなかった。

 

 

楽だった点

・なにも報告してない

 

 

次は勝手にありおすさんのでも作ろう

戦略と直感と感覚

俺は、戦略を立てることは基本無くて、その場その場で「何しようかな~」でプレイしてます。

FPSの歴=AIMの良さ/戦略性の高さ だと思っていたけれど、特に励まない人間だったので、AIMが一般人より優れているただのゲーマーでしかない。

かなしいなあ

 

とはいえ、戦略が無くても何とかなっているのは、感覚的なものが大きい。

所謂、経験。

普通の人は、計画→行動→成功/失敗→改善→行動→解決。

で物事を進めているけれど、俺の場合は

行動→(成功)/失敗→行動→(成功)/失敗→行動.....→成功

なので、非常に効率が悪い上に、しばらく放っておくと、

成功になる行動を忘れてしまうので、数手・数十手ほど戻ってしまう。

 

同一のゲームを続けていないと、忘れてしまう...

しかし他の人たちは、自己成長を(効率よく)進めている為、追い付けない。

 

では行動パターンを変えれるかと言われたら、変える気がないので....

owarida....

IGLやってみて思うこと

①ゲームについて深い知識が必要がある。

②咄嗟の状況判断が可能

(③個々の能力把握)

 

①+②で展開していくわけですが、③については1vs1の状況下で強く出てくると思う。

相手の癖だったり、味方の癖だったり。

(例)左ジャブは必ず2発出してくる。3発目はフェイントで、右ストレートで決めてこようとする。

フレーム/ミクロ単位での勝負だと、そうなってくると思う。

戦略的/理想的な試合運びには、多くの要素を含ませた状態で試合を進める必要があるので、1つの情報で試合運びが変わってくる。

 

次の構成は何か、このタイミングで攻めて来る意図は何か、どの位置に立てばどう攻めてきてくれるか...

 

話を戻して...IGLやってみての感想(宇喜多さん主催)

カニはちょくちょくやっているから、そこまで不安になる試合展開はないです。

他のマップに関しては、それとなくって感じなので、割と不安になりながらプレイしている。

アドオンマップはそもそも知らないから、それとなくプレイするわけですが。

一言で表すと、疲れる。

 

責任感とかは感じないですが、①が無い場合は、②でどうにかしないといけないので、どの場所で構成を使いたいかを考えておく暇がない。

咄嗟の判断でやったとこが、良手の時もあるが、基本悪手の時が占める。

思い通りに試合を運ぶには、①が必須だと強く思う。

MAP知識で差が出るのはどのFPSゲームでもそうなので、相手側とで差が出てしまうと、②だけではどうしようもない場合が強く出る。

 

録画を見返してみても、判断に誤りがあるシーンも多く見られるので、

次に上げる動画は反省会の物になると思う。

暇だったら見てください

L4D2

最近はL4D2の主催者が減少(元々過疎だったが)しているため

いつまで出来るか不透明であるが、相も変わらず面白いゲームだと実感する日々です。

 

Asia野良に誘われることが無くなったので、ダカニをメインに試合しているが、

いくら同じMAPとは言え、各動きについては即時判断が必要になるわけで、毎回違う試合展開になる。(気がする)

攻め/受け箇所は似た場所になってしまうが、1試合を通して上手くいく場面もあれば、上手くいかない場面もある。

 

試合後の反省会を開く時間が設けられる時もあり、切磋琢磨出来る環境下である強みもある反面、L4D2の対戦は敷居が高すぎるよね。

生存者の動き方⇔感染者の動き方 が繋がっているので、どちらも考える必要があるうえに、新規者歓迎のコミュニティは(ほぼ)キャンペーンが締める。

(そもそも対戦があると知らない人も居る可能性が高い..)

今どきのゲームは単純明快(語弊を生むが)な内容なので、余計敷居を高くする要因だと考えられる。悲しきかな。

 

話が変わって、L4D2の生存者の腕って邪魔だなーって思って、消したfov使い始めました。

とても快適です。

殴りモーション中って、腕が前面に出てしまうので、その間は敵が見えなくなるわけで、照準を合わせるのに0.5秒は必要だったんじゃないかと。それが無くなったので、雑魚処理率の向上が見込まれました。

特にSG持ってる時に、発砲→殴りのシーンで敵を見失わないようになりましたね。

導入、ありだと思います。kimchiさんのcfgを使うといいぞ。